今日はいよいよ単管パイプを組み上げていきます。
先週作った基礎のモルタルは一週間経ち、十分に固まったみたいです。
まずは柱になる単管パイプを作ります。
5メートルの単管パイプをカットして柱にします。
屋根が斜めになるように、家側の柱を40cm高くしました。
これで隣のアパートからの目隠し効果にもなります。
使ったのは単管カッターです。ビバホームで2,380円でした。念のため950円の替え刃も購入しました。
単管パイプの固定には軽トラを使いました。
固定しないと単管パイプが回ってしまってうまく切れません。
なれると締めながら20回転くらいで簡単に切れます。
切り口もバリなどなくきれいです。そして楽しい。
これは買って正解でした。
あっというまに切断完了です。
これを基礎の単管パイプに自在クランプで固定します。
クランプの固定には、位置決めの仮締めには電動ドライバーに17mmのソケットを付けたもの、本締めにはラチェットレンチを使いました。
支柱はスペースの関係で、基礎の単管パイプと一直線になるように固定しました。
ある程度垂直を出し、微調整は組みながら行います。
次に横の5メートルの単管パイプを組んでいきます。
1人での作業なので、水平に持ち上げて直行クランプで固定するのは無理でした。
自在クランプで片側を固定し、そこを支点にすることでなんとか持ち上げられました。
位置が決まったら直行クランプでしっかりと固定します。
自在クランプはガタがあるので、筋交い以外には使わないほうが良いみたいです。
直行クランプは接合部がしっかり固定してて丈夫そうです。
5メートルの単管パイプを組み終わったところです。
クランプでの固定はやり直しができるので、DIY初心者に優しいですね。
そして、屋根用の3メートルの単管パイプを組んでいきます。
屋根用の単管パイプは5メートルの単管パイプの上に乗っけて固定するだけです。
これでやっと車庫らしくなってきました。
思ったよりグラグラするので、筋交いを入れてみました。
揺れは収まりましたが、デザインがしっくりこないので再検討します。
時間が余ったので垂木クランプもつけてみました。
間隔は50cmです。
全部で35個。脚立の上り下りが大変でした。
ここまで組み上がると達成感が湧きますね。
ついでにバルケッタを入れてみました。
う~ん、屋根がもう少し低くてもよかったような・・雨の吹き込みが心配です。
予定していなかった壁でも付けようかな~と、拡張性があるのも単管パイプ車庫の良い所ですね。
次の休みには屋根までつけられるでしょうか。
その③へつづく