久しぶりに、店の近所の奥沢神社にご挨拶に行きました。
同じ地区内とは思えないほど神聖な空気。
八間屋が縁結びの場になりますように。
倉庫側、着々と進んでおります!
ありがたいことに買い取りも何件かあり、商品も少しづつ増えてきました。
ただ、どうしても店内が暗い。
とりあえず蛍光灯の傘を水洗いし、白スプレーで塗りました。
少しは明るくなりましたが、まだまだお店レベルではありません。
AmazonでコンセントタイプのLED照明が思ったより安かったので、たくさん注文しました。
壁沿いに這わせてみたら、ちょうど店内1周できました。
アメリカンというよりお祭り感?
でも前より明るくなったのでヨシです◎
入り口にもペンダントライトを3つ付けました!
これは結構お気に入りです。
脱・神社感。
こちらは少しづつお店らしくなってきました。
さて、レストラン側は天井です。
訳のわからない筋交いを撤去し、断熱材を入れ、防腐剤を塗ったベニヤで蓋をします。
脚立と角材で足場を作りながら進める空中戦。
地に足が付いた時の幸せ。
天井の梁も研磨し、いい感じに仕上がりました。
八間屋を守ってくれる防腐剤と断熱材。
入るところには入れました。
どうにか冬が越せそうです。
夜は涼しくなってきました~
秋の夜長にYoutubeの八間チャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UC8JC9omiCX-wBb7gIMcJimw/featured
覗いてみてね!
おわり