友達が単管パイプをくれることに。
トラクター小屋を解体した残りだとか。
ちょうどタイヤラックを作りたかったのでありがたい。
ほんとは3メートルのも欲しかったけど、サンバーに入らなかったから2メートルのだけもらってきた。
直行クランプだけコメリで買い足し。
まとめ買いが安かったので、いつか使うだろうと1箱(30個)購入。
ビートルのために車庫から追い出されたスタッドレスたち・・・。
ムルティプラの鉄チンとか、使わないだろうけど売れない。。
設計図はありません!
もらった単管パイプの長さだと、幅2メートル×奥行1メートルが良い感じ。
なるべくカットしないで使いたいけど、支柱が2メートルだとさすがに高いか。
4本だけ1.5メートルに切断します。
2年前に車庫を作った時に買った単管カッター、PC-1650。
単管パイプは固定したほうが、カッターを回すときに力を入れやすいです。
が、手で押さえるだけでも切ることはできます。
ハンドルを徐々に締めながら回すだけで、こんな切り込みが入ります。
力の入れ加減にもよりますが、10~20回転できれいにカットできます。
数本なら電動工具を準備するより楽です。
火花怖いし・・・
さて、ここからは楽しい組み上げタイム。
思いつきで作るので、すぐにバラせるように足は固定しません。
車庫作りで余ったベースプレートを使います。
車庫作りの時も迷走して、いろいろ無駄遣いしたな・・・
とりあえず組んでみたけど、基礎が無いからぐにゃぐにゃ。
全く水平が取れません。
やっぱり土台作りからやり直します。
花壇からコンクリートのプレートを持ってきました。
土台さえしっかりしていればめちゃめちゃ簡単な単管パイプ組み。
タイヤの直径に合わせて横棒を増やして調節しました。
カットして奥行を狭くするよりも、こっちのほうが安定していいかなと。
上段も下段も、タイヤが掛かる部分のパイプの間隔は45cmです。
念のため二か所に筋交いを入れて完成です。
やり直した土台作りに2時間、組み立て1時間くらいでした。
上下のバランスを考えてなかったので、次の休みに組みなおします。
タイヤ幅に合わせて微調整できるのも、自作ラックの良い所ですね。
タイヤのためにもすぐ屋根を付けたいですが、波板がもらえそうなのでまた今度~
おわり