山口ラブログ
ステップワゴンを買ったよ
2022年12月16日 クルマ
ハイゼットが売れたので、代わりのバンを買いました。 ホンダのステップワゴン! 新型が話題ですが、もちろん旧型。 2代目の前期、RF3です。 樹脂製のルーフとバンパーがめちゃめちゃ好みです。 ハイゼットの代わりなので、貨物 …
店づくり15 トイレプログレス
キッチンと同時進行で、トイレもどんどん製作中です。 年末に生コンを入れた時につくった基礎の上に、トイレと洗面所の仕切りを作りました。 左のお洒落な柱は、30年ほど前に流行したデザイン材です。 並べて目隠しに使用しました。 …
店づくりその14 漆喰とジョリパッドを塗ったよ
2/1~2/5 少し日差しが暖かい日のお昼は、和紙の里のフードコートにある田中屋さんで食べます。 外にあるテーブルでボリューミーなプレートメニューを食べられます。 今日はチキンカツプレート^^ 午後もスタミナ継続で頑張れ …
店づくりその13 タイルを貼ったよ
1月2日は三峰神社に初詣に行ってきました。 神様に八間屋の自己紹介と、工事の安全をお願いしました。 1月3日はAntiques Inn.主催の「GOLD RUSH MARKET」で八間屋出店しました。 今回のメニューは牛 …
店づくりその12 1年を振り返って・・・
12月30日 八間屋は仕事納めでした。 休んでいる場合じゃないけど・・・家族もいるので3~4日ゆっくりさせていただきます。 リフォーム中はひっちゃかめっちゃかな店内も、大掃除をしてきれいになりました。 さて、リフォームを …
店づくりその11 排水システムを作ったよ
11/15~12/10 ようやく浄化槽が入ったので、店内から外の浄化槽につながる排水システムを作っていきます。 おおまかに言うと、トイレから浄化槽とキッチンから浄化槽の2か所です。 まずはトイレの排水から。 床下に穴を掘 …
店づくりその10 床板を張るよ
11/1~11/15 駐車場に砂利を敷いてもらったので、ステンシルで案内板を作ってみました。 ラミネートを切り抜いて、ローラーでペンキを塗るだけですが。 楽しくてトラックにも。 愛着が増しました。 ついでに庭木も剪定しま …
店づくりその9 薪ストーブを置いたよ
和紙の里のフードコートにある「あやラーメン」さん。 腹ペコだったら餃子もイキましょう。 自家製ラー油、めちゃ辛っ・・・汗 10/1~10/30 10月になってしまいました・・・ 年内のオープンに目標を切り替え~ 冬に備え …
店づくりその8 天井をきれいに
久しぶりに、店の近所の奥沢神社にご挨拶に行きました。 同じ地区内とは思えないほど神聖な空気。 八間屋が縁結びの場になりますように。 倉庫側、着々と進んでおります! ありがたいことに買い取りも何件かあり、商品 …