山口ラブログ
GO TO 富山
4WDの軽バンを探して数日、 縁あって富山のサンバークラシックの話をもらったので行ってみることに。 ルートを見ると電車、新幹線、バスと乗り物オンパレードだったので長男も連れて行きました。 新幹線とバスは初めて乗るのかな? …
ビンテージスピードマフラー交換 後編
2020年8月6日 クルマ
小雨の吹き込む中、カーポート下で作業しています・・・ 純正マフラーが問題なく外れてくれればもう終わったようなもの^^ この時はそう思っていたのです・・・汗 外した純正マフラーとVintagespedのマフラーを並べてみま …
ビンテージスピードマフラー交換 前編
2020年8月6日 クルマ
ずーっと気になっていたVintagespeedのマフラー。 メルカリで新古品?みたいのが出てたので迷わず購入。 梅雨明けまで我慢できずに、さっそく取り付けます。 半休日の午後、雨なのでカーポートで作業開始。 RRの空冷ビ …
空冷ビートル タイヤ交換
2020年7月22日 クルマ
ローダウンも終わったので、カエルのタイヤ交換をします。 ビューティーリング仕様もおしゃれだけど、黒鉄チンを愛しているので。 リアホイール、ウェイトが4つも付いてる・・・ さっそくホイール外して塗ろうと思ったら、リアに …
空冷ビートル ローダウン
2020年6月29日 山口ラブログ
空冷ビートル、ブレーキングでやや右にハンドルとられる。 そしてキーキー鳴くので吉見のマーズマーズさんに相談。 10年ぶりの訪問で緊張したけど、覚えててくれて嬉しかった~! あこがれのレイトバス見てる間にちゃちゃっと・・・ …
単管パイプ車庫 ~2年後
2020年6月23日 DIY
ビートルが入院中なので、少しの間からっぽのカーポート。 子供用にブランコでも作ってみました。 ボルト付きのクランプに輪っかをはめて、チェーンと耐重100kgのカラビナで吊ってあるだけです。 すぐ外せる仕様ですが、ブラ …
単管パイプでタイヤラック作り
2020年5月28日 DIY
友達が単管パイプをくれることに。 トラクター小屋を解体した残りだとか。 ちょうどタイヤラックを作りたかったのでありがたい。 ほんとは3メートルのも欲しかったけど、サンバーに入らなかったから2メートルのだけもらってきた。 …
ブラジルビートルの思い出
2020年5月14日 山口ラブログ
100万年ぶりにみんカラを開いたら、昔の自分が写真をアップしていたので紹介します。 19の夏、はじめて購入した車が空冷ビートルでした。 1986年製のVW TYPE1、通称ビートルです。 ドイツ産でもメキシコ産でもなく、 …
空冷ビートルがやってきた
2020年3月20日 山口ラブログ
やってきた? いや、買ってきた? いや、やってしまった・・・? 先月から空冷ビートルにお熱で、毎日ヤフオクやメルカリ、一応グーネットなども徘徊していましたが、 早くも予算内の理想が出てきてしまいました・・・ …